フルーツパーラーリカちゃんの行方
Category絵
パーラーリカちゃん、セーラー戦士にしないのなら一体何になってもらおうか、




そして出した結論は…

浅田真央ちゃんになってもらおう!でした(o^―^o)ニコッ
リカちゃん展でみた、浅田真央リカちゃん、これはこれで可愛いと思います。
でも!!!私は!!!
メリーポピンズの真央ちゃんが一番好きなんです!
あーこの衣装のリカちゃん作ったら可愛いだろうなぁ…
2012~2013年のプログラムの、エキシビションでした。
確か振付はローリー・ニコル。
この時のショートプログラムも担当された振付師だと思いますが、この時のショートプログラムがまた…!アイ・ガット・リズムっていう、もう躍動感にあふれてイキイキした振付でオレンジの衣装にポニーテールで、かわいかったんですよね~~~~~(*´▽`*)💕💕💕
(´Д`)ハァ…
過去なんか思い出されて真央ちゃんもいい気持がしないと思いますが、私はああいうプログラムが好きなんです。
タラソワの振付はあまり…
エンターテイメント性の高いのが好きです。
4回転ジャンプって言われても「いっぱい回ってる!!!!」ぐらいにしか理解できない頭の悪いファンなので💦
わかりやすくおもしろいのが好きですねー
※mackというのは私の絵を描くときのハンドルネームです。

これは2013年の全日本の頃の羽生選手のエキシビション「花になれ」のイナバウアー
いやーー本当に、あの演技は感動しました!
あの歳(19歳)であんなメッセージ性の強い演技を冷静に、しかしきっちりとできるあのメンタル。(東日本大震災後の東北に対する応援メッセージ)
でも今回の世界選手権の大逆転劇は見てないんですよ、いいかげんなフィギュアファンなので。
(ショートプログラム5位からの世界最高点で逆転優勝)
そんないいかげんなファンですが、フィギュア大大好きです(^O^)

あの身のこなし、美しいですよね…(´Д`)ハァ…

これは↑去年の羽生選手の誕生日に描いた絵ですが、「花になれ」のワンシーン。
もっといい表情してるんですけど、顔は苦手で(-_-;)
去年からのプログラム、すごくいいみたいなんですがあまりちゃんと見てなくて…
(本当にいいかげんなやつなんです)
沼の藻みたいな衣装のやつですよね~
友人は「なにか人間じゃないみたいだった!妖精とか精霊とか✨✨」って言うんですが、私はその話を聞きながら(あぁ、あの沼!みたいな衣装のやつだよね)って思ってました(;^_^Aスイマセン

去年見て「おお!!!!」って思ったのは田中刑事選手のコレ↑(((o(*゚▽゚*)o)))
田中選手は高橋大輔のファンなんですかね?
曲もフェデリコ・フェリーニメドレーとか踊ってて「めちゃ好き!!」ってなりました。
私の琴線にビシバシ触れました(*´▽`*)
私は多分フィギュア選手としては高橋大輔が一番好きだと思います。
基本、いい演技した人はみんな好きですが。
自分に合ったプログラム、曲、衣装で踊ってほしいですね。
高橋大輔のバンクーバー5輪銅メダルの「道」の演技が本当に好きすぎてね…😢
あれはよかったよ。
冒頭で4回転こけてましたけど演技の一貫のように自然に滑ってましたよね!!!
あれはショートフィルムみているようで、物語がありました。
短編映画のような。
高橋大輔の絵は、納得のいくものが描けなくて描けないままです。
多分思い入れが深すぎるんだと思います。
もっと修行して、あの黒と赤と青のチェックの衣装で道化師?を演技してる高橋大輔が描きたい。
(本当に好きすぎて、思い出すだけで涙がでちゃう)
ちなみに4年前?に描いた真央ちゃんの絵はこちら↓

今回久しぶりに見たら「下手やな」って思ったので描きなおしました(;^ω^)ちょっとはましになったかな?
昔も今も顔が下手ですね💦
この絵は自分的に会心のふくらはぎが描けた✨✨ってちょっと嬉しかった絵です。
(ふくらはぎが好きなんです)
- 関連記事
-
-
ネコ科大型獣愛好会発足
-
フルーツパーラーリカちゃんの行方
-
模写の愉しみ
-
スポンサーサイト